- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:麻雀ニュース
-
健康マージャンやマージャン教室は、シニア世代の取り込みに成功
健康マージャンやマージャン教室は、シニア世代の取り込みに成功した。これから必要になるのは、若い世代をターゲットにした取り込みの方策——若手経営者Zさんに聞くシリーズ22回目。 ・従業員になるかプロになるかの2択しかない… -
マージャン業界に展望はあるのか?
業界に展望はあるのか? 「居場所があるから人はお金を払う」 ・お客様の意識はもう変わってきている! 「40代、50代というメインターゲットの年齢層が、もはやマージャンを仕事の後の娯楽として求めていません」 ・… -
常連主体、年齢層の高い人だけが集まるフリー店はセットと変わらない
今のフリーマージャンは今後なくなる!?ユーザーの考え方や価値観の変化に合わせて経営形態・営業形態を変えていくことが時代の流れ—若手経営者Zさんに聞くシリーズ21回目。 ・あと20年先にはもういらない営業形態になる 「… -
マーケティングで今こそ繁盛店へのチャンスを!
情報量はより細かくより多く! 様々な環境変化や、お客様の価値観の多様化が進む傾向にある昨今、経営者の勘や経験則だけではニーズに応えることはできない。 ・調査シートを持って街へ出よう お客様は何を求めて大手チェーン店… -
1か月の売り上げ目標を決めたら、フリー、セットなどに振り分ける
売り上げをどう見込むかということは、その店がどんな方向性を持とうとしているかの意思にほかならない。目標値を振り分けることで、強化する点も見えてくる—若手経営者Zさんに聞くシリーズ20回目。 ・総売り上げの最終目標は1卓… -
今の時代絶対新規客は逃すな!
今まで本当にできてたろうか お客様は店に入った瞬間からごく短い時間、つまり「最初の1分間」で「店員の外見・表情・態度」を読み取り、その店員に対して「感じが良い」「無愛想」といった判断をしているのだ。 ・実践して毎年新… -
売り上げアップは顧客カードだ!
顧客カードは武器である 接客や販促ツールに役立てる顧客カードの作成には、お客様の協力なくしてはありえない。だから、いかにお客様に快く記入に協力していただくか(お客様もしくは店員が記入)が最大のポイントだ。 ・似顔絵・… -
マージャンに固執することなく、異業種の流行店の売り方を学ぶ
これからのマージャン業を考えた時に、マージャン業界だけを見ていたのでは裾野が広がらない。異業種での成功事例には自分の商売のヒントがあふれている—若手経営者Zさんに聞くシリーズ18回目。 ・少ないパイの中で客を取り合って… -
心のこもったお礼状の作り方
早いタイミングで出す 忘れた頃に突然「先日も当店をご利用頂き」云々というサンキューレターが届くほど間の抜けたハガキはない。そのくせ妙にデザインが凝っていたりして、店のイメージにそぐわないものだったりすれば最悪である。 … -
新規客にマージャンの常識を教え、常連客にはわがままを言わせない
知識や経験の浅い人にもマージャン店で遊んでもらうようにするのはこれからを見た時に必要なことだ。昔の常識が通用しない初心者に店側はどう向き合うべきか—若手経営者Zさんに聞くシリーズ17回目。 ・我慢強い日本人はマージャン…