- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:麻雀ニュース
-
『麻雀フェスティバル in 仙台2024』 二階堂亜樹プロ・菅原千瑛プロ・ 早川林香プロをゲストに迎え 「EX風林火山《応炎》 パブリックビューイング」 「Mリーグルール麻雀大会」開催!
2024年(令和6年)1月26日(金)・27日(土)の両日、宮城県仙台市において「麻雀フェスティバル in 仙台2024」(主催:テレビ朝日・khb東日本放送、協賛:アム店装)が開催された。このイベントは、「Mリーグの興… -
「大和証券Mリーグ 2023‐24」 レギュラーシーズン いよいよシーズンは後半戦へ 鈴木優プロ Mリーグ新記録の 個人5連勝を達成!
「大和証券Mリーグ2023‐24」レギュラーシーズンは、1月19日終了時点で全チームがおよそ3分の2弱の試合数を消化。いよいよシーズンは後半戦へと差し掛かってきており、各チームともポイント状況が気になってくる頃だ。特に今… -
麻雀って こんなにも面白い! 読むとすぐに打ちたくなる 麻雀BOOKレビュー 日向藍子プロ著『十人十色(近代麻雀シリーズ)』
2023年(令和5年)12月1日、Mリーグ・渋谷ABEMAS所属の日向藍子プロによる初の著書『十人十色』(近代麻雀シリーズ)が刊行された。こちらは麻雀戦術書ではなく、日向プロの麻雀プロとしての歩み、Mリーガーとして過ごし… -
大阪麻雀連合会 「令和6年 新年懇親会」 「令和6年 1月理事会」
大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)1月10日(水)、大阪府大阪市天王寺区上本町『中国料亭 杯杯(ハイハイ)天山閣』にて「令和6年 新年懇親会」ならびに「令和6年1月理事会」を開催した。 1月… -
「渋谷麻雀業組合 新年賀詞交歓会」
渋谷麻雀業組合は2024年(令和6年)1月14日(日)、東京都渋谷区『渋谷エクセルホテル東急』にて「新年賀詞交歓会」を開催した。 会は落語家の三遊亭楽麻呂師匠の司会で進行。 最初に岡山康行・渋谷麻雀業組合会長… -
「令和六年 東京都麻雀協同組合 新年祝賀会」
東京都麻雀業協同組合(高橋常幸理事長)は2024年(令和6年)1月17日(水)、東京都港区赤坂『マリーグラン赤坂』にて「令和六年 東京都麻雀業協同組合新年祝賀会」を開催した。 会場には、国会議員、都議会議員、麻雀プ… -
「大和証券Mリーグ 2023‐24シーズン」 今シーズン早くも折り返し セミファイナル進出をめぐる 戦いもいよいよ苛烈なものに!
「大和証券Mリーグ2023‐24」レギュラーシーズンは、12月半ばの段階で各チームが半分近い試合数を終えた。 チームそれぞれに現状置かれている立場は違うが、ここから年末年始を経てどのように状況が変わっていくのか、ま… -
麻雀コラム「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」第2回 望月雅継(日本プロ麻雀連盟)
先月から始まった新連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プロ麻雀連盟の望月雅継プロ。 第2回目の今回のテーマは、前回に引き続き、「国や地方自治体が主催する麻雀大… -
麻雀コラム「麻雀店経営サポート」 従業者名簿をしっかり完備し 警察の立ち入り運用基準を理解して 2024年も安全な店舗営業を! 行政書士・社労士:荒木康宏
■風営法取得後 風営法は取得してそれで終わりではありません。施設内の改装や変更が有れば構造変更の申請をしなければなりませんし、管理者が変わった場合には、管理者変更の届け出をしなければなりません。 許可の更新は… -
近代麻雀プレゼンツ 「麻雀最強戦2023」 ファイナル開催 日本プロ麻雀連盟の新鋭 桑田憲汰プロが優勝! 2023年麻雀最強位の座に!
近代麻雀プレゼンツ「麻雀最強戦2023」ファイナルが2023年12月9日(土)・10日(日)の2日間で開催され、日本プロ麻雀連盟の桑田憲汰プロが初出場初優勝の快挙を達成した。 「麻雀最強戦2023」ファイナルは、9…