麻雀最強戦2023 「全国アマチュア最強位決定戦」は ももたんさんが優勝を果たし 史上初のアマチュア最強位連覇! 「ザ・リベンジ」は高宮まりプロが優勝! ファイナル進出の16名が決定! | 麻雀新聞

麻雀最強戦2023 「全国アマチュア最強位決定戦」は ももたんさんが優勝を果たし 史上初のアマチュア最強位連覇! 「ザ・リベンジ」は高宮まりプロが優勝! ファイナル進出の16名が決定!

近代麻雀プレゼンツ「麻雀最強戦2023」は、2023年(令和5年)10月29日(日)に「全国アマチュア最強位決定戦」、11月12日(日)に「ザ・リベンジ」が開催された。

「全国アマチュア最強位決定戦」は、最強位を目指して地方予選を勝ち上がった「地方最強位」のアマチュア15名に前年度のアマチュア最強位を加えた16名で争われる、アマチュア雀士たちの祭典。他の大会と比べて予選からトップしか勝ち上がれないシステムのため、非常にシビアな戦いが繰り広げられる。今年の組み合わせは以下のようになった。

【A卓】

杉谷剛(九州最強位)

友(中国最強位)

岡村博明(四国最強位)米津聡(名古屋最強位)

【B卓】

井上裕貴(大阪最強位)

MAYJUNC(中部最強位)

後藤正直(東東京最強位)

じぇりー(東北最強位)

【C卓】

中山祥太(北海道最強位)

小島レボリューション(近畿最強位)

秋谷恒輔(北関東最強位)

つぉんが(天鳳最強位)

【D卓】

ばっさー(西東京最強位)

並川貞行(南関東最強位)

丼(最強位リーグ)

ももたん(現・アマチュア最強位)

激闘のすえ、決勝卓は杉谷剛さん・MAYJUNCさん・中山祥太さん・ももたんさんの組み合わせに。決勝は東1局に大物手を決めたももたんさんが盤石のゲーム回しで局を進めて完勝。史上初となる、アマチュア最強位連覇を成し遂げた。

「ザ・リベンジ」は、今年の麻雀最強戦で悔しい負け方をした6名に加え、近代麻雀誌上で行われた読者投票の上位2名が出場するというリベンジマッチ。読者投票の結果、内田みこプロ・安藤りなプロの2人が出場を決め、以下の組み合わせで行われることになった。

【A卓】

内田みこプロ(日本プロ麻雀連盟)

安藤りなプロ(日本プロ麻雀連盟)

村上淳プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)

鈴木優プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)

【B卓】

日向藍子プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)

石井良樹プロ(日本プロ麻雀連盟)

高宮まりプロ(日本プロ麻雀連盟)

黒沢咲プロ(日本プロ麻雀連盟)

決勝卓は予選を勝ち上がった内田プロ、鈴木プロ、高宮プロ、石井プロの組み合わせで行われることに。

決勝は高宮プロと鈴木プロの一騎打ちのような構図となると、南2局の鈴木プロの親番で力強く満貫をツモアガった高宮プロが優勝。自身初のファイナル進出を決めた。

「ザ・リベンジ」終了後は現場にてファイナルの組み合わせ抽選会が行われ、組み合わせが以下のように決定した。

【A卓】

松嶋桃プロ

(最強&インフルエンサー決戦)

高宮まりプロ

(ザ・リベンジ)

園田賢プロ

(Mリーグスペシャルマッチ)

内川幸太郎プロ

(因縁の決着)

【B卓】

浅井堂岐プロ

(タイトルホルダー頂上決戦)

鈴木大介プロ

(最強レジェンド決戦)

和久津晶プロ

(打倒最強位決戦)

須貝駿貴プロ

(超頭脳バトル)

【C卓】

篠原冴美プロ

(女たちの殴り合い)

瀬戸熊直樹プロ

(現・最強位)

桑田憲汰プロ

(全日本プロ選手権)

鈴木たろうプロ

(骨肉の争い)

【D卓】

猿川真寿プロ

(最高勝率決戦)

本田朋広プロ

(最強ハンサム決戦)

堀慎吾プロ

(男と女のデスゲーム)

ももたん

(全国アマチュア最強位決定戦)

ファイナルは上記組み合わせで2023年(令和5年)12月9日(土)に1stステージを戦い、各卓上位2名が翌日に行われる2ndステージに進出。10日の準決勝も上位2名が勝ち上がりとなり、決勝でトップを取った者が最強位となる。今年も熱い戦いが行われることは間違いなし。ぜひ、最後までご注目いただきたい。

(文・東川亮)

■麻雀最強戦HP

(https://mahjong-saikyosen.com)

 

ⒸABEMA

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る