従業員として縛られるよりも自由に好きなことができるポジション | 麻雀新聞

従業員として縛られるよりも自由に好きなことができるポジション

新聞を読んでいて、ふと目に入った死亡記事欄。T大学名誉教授(フランス思想史、哲学)の訃報を伝える記事。

「フランス哲学?」「あれっ!?もしや市村名誉教授って!」
ずいぶん昔に知り合ったゲームの達人市村君。背は高く、言葉遣いもソフトで、頭の回転は抜群の、育ちの良さそうなボンボン。英語は勿論、中国語にフランス語、どうしてそんなに語学が達者なの?

遊びに行けばダーツもビリヤードも玄人はだし。広尾のスロットカー・ドラッグレース(プラモデルのサーキット)ではチャンピオンにも。「こいつ何者?どうしてギャンブラーなの?」

仲良くなってゆくうちに、彼の生い立ちが徐々に解ってきて…。子供の頃自宅の2階ベランダから落下。脳挫傷の大けがを負ったものの幸い命は取り留め、しかし「長生きはできないかも」との医師の診断。小学校の頃はヘルメットをかぶっての通学。子供達からはからかわれ、家庭では過保護に育てられわがまま放題の少年期を過ごしたようです。父親の仕事の関係である時期フランスで過ごし、フランス語が喋れるようになったとか。帰国子女枠で入った大学の附属高校では、学校をサボりビリヤード場に入り浸り。挙げ句の果て、ゲームセンターやビリヤード場でのアルバイト三昧。当然成績はがた落ち。出席日数不足で留年の危機。と、不良の道一直線。

彼の生活態度に呆れた父親から「君、ビリヤードやゲームが好きならば、従業員なんかにならないで、何故、客の立場になろうとしないのかね」と一言。従業員として縛られるよりも自由に好きなことができるポジションになれ。という父親の哲学。

市村君いわく「どう口答えしても父親の理屈には勝てなかったんだ。大学の哲学の先生だったからね」と。
その後も父親の声には耳を傾けず、エスカレーターで上がった大学でも遊び呆けて、ついにはアングラカジノのディーラーにまでなってしまいました。
父親に反発するものの、父親を尊敬していた彼の現在は…そうか、彼のお父さんはT大の教授だったんだ。
ホテルの支配人になった彼。フランス人の妻と子供2人、シンガポールに住んでいます。

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る