過去の記事一覧
-
大阪麻雀連合会新年麻雀大会
去る1月14日(土)、大阪府大阪市『ブッキング青葉にて、大阪麻雀連合会の「新年麻雀大会」が開催された。
小島プロ
当日は、東京から小島武夫プロ(日本プロ麻雀連盟最高顧…
-
麻雀ウォッチ杯オンライン学生麻雀フェスティバル2017」開催
1月4日(水)・5日(木)の両日、学生麻雀連盟が主催し、麻雀ウオッチが協賛する「麻雀ウォッチ杯オンライン学生麻雀フェスティバル2017」が開催された。…
-
クリスマスイブに女子高生雀士が集結!
「〜麻雀最強戦PRESENTS〜高校女子オープン大会」
未来のモンスター女流雀士を探せ!
全国から5名の女子高校生が参加
今年夏には第2 回開催も決定!
クリ…
-
ある、ひとつの麻雀史
麻雀業界の記憶を辿る旅
この企画は麻雀業界にかかわった様々な人々の記憶を辿る旅である。
第1回目の今回は、ある麻雀卓メーカーの取締役をつとめた人物が辿る全自動麻雀卓の歴史。…
-
麻雀を愛する津田岳宏弁護士が企画
関西の麻雀強者 15 人が参戦する長丁場のリーグ戦を創設!
「京都グリーンリーグ」開幕!
どこかの市長さん(結局辞職)のおかげで、『賭けマージャン』という言葉が世間を騒がせた…
-
新式麻雀タクティクス 第17回
若手麻雀プロが贈る麻雀の新潮流!
数あるイマドキの戦術がみるみるよくわかる連載第17回
皆さん、あらためて明けましておめでとうございます。最高位戦日本プロ麻雀協会の原周平です。…
-
〇〇と麻雀 第16回
今回のテーマは『節分と麻雀』。
季節感を愛でる余裕がどうにもなくなってきている現代日本。
季節の変わり目には麻雀を打つことを習慣にしてみては!
みなさまごきげんよう。
…
-
麻雀界隈探訪②
麻雀ファンのあなたにも、意外に知られていない麻雀に関する事柄を
麻雀好きのプロマジシャン・向町テツロー氏が隅々まで探訪。
第1回目の今回は、麻雀牌製造業者に聞く麻雀牌が出来るまで。
これを読んだら…
-
麻雀界隈探訪①
麻雀ファンのあなたにも、意外に知られていない麻雀に関する事柄を
麻雀好きのプロマジシャン・向町テツロー氏が隅々まで探訪。
第1回目の今回は、麻雀牌製造業者に聞く麻雀牌が出来るまで。
これを読んだら…
-
ふうえい裏話 vol.88
by 行政書士・谷田部 智敬
ひとくちにふうえい(風俗営業)といっても、そこには「光」も「闇」もある。
行政書士が見たそんな世界の裏話……。
カジノを含むギャンブルの胴元の儲け率…
ピックアップ記事
-
第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
-
大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。
こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
-
6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る
Copyright © 麻雀新聞 All rights reserved.