関西の麻雀強者 15 人が参戦する 長丁場のリーグ戦「京都グリーンリーグ」開幕! | 麻雀新聞

関西の麻雀強者 15 人が参戦する 長丁場のリーグ戦「京都グリーンリーグ」開幕!

麻雀を愛する津田岳宏弁護士が企画
関西の麻雀強者 15 人が参戦する長丁場のリーグ戦を創設!
「京都グリーンリーグ」開幕!

 どこかの市長さん(結局辞職)のおかげで、『賭けマージャン』という言葉が世間を騒がせた2016年年末から2017年の新年。賭博罪のスペシャリストとして『賭けマージャンはいくらから捕まるのか?〜賭博罪から見えてくる方の考え方と問題点〜』の著書もある麻雀大好き弁護士の津田岳宏弁護士が、今年も早々に大型新企画を立ち上げた。

 今まで津田弁護士の企画で、短期のトーナメントやワンデーのイベントなど、さまざまなかたちで開催されてきた「京都グリーン杯」をマッシュアップ!
 「京都グリーンリーグ」を立ち上げて、関西の強豪雀士15名によるリーグ戦を開催していくことを発表した。

 リーグ戦は出場選手が2組に分かれてこの2月からスタート。毎月1節を戦い、全5節と準決勝・決勝で7月までの半年を戦う長丁場のリーグ戦となる。

 注目となる出場選手は、1組が小室勇人(日本プロ麻雀協会Aリーグ)・地野彰伸(麻将連合ツアー選手、公式戦3勝)・ASAPIN(初代・11代目天鳳位)・西村揚平(麻将連合ツアー選手、第一回京都グリーン杯優勝)・飯沼雅由(最高位戦日本プロ麻雀協会、第11期飯田正人杯最高位戦Classic優勝)・今村順平(最高位戦日本プロ麻雀協会、2014年度μカップin京都優勝)・サイコロ太郎(日本プロ麻雀協会元Aリーグ)の7人に津田弁護士をふくめた8人。

 2組が松井一義(最高位戦日本プロ麻雀協会、京都グリーン法律事務所)・角谷ヨウスケ(日本プロ麻雀協会、第15期雀王)・田内翼(日本プロ麻雀協会Aリーグ、ヴェストワンカップ連覇)・清水英二(麻将連合認定プロ、公式戦5勝)・楠橋思(最高位戦日本プロ麻雀協会、第13期・18期BIG1カップ優勝)・西村雄一郎(日本プロ麻雀協会B2リーグ)・友添敏之(最高位戦日本プロ麻雀協会、第38期新人王)の7人にこちらも津田弁護士をふくめた8人。

 つまり、8人ずつ2組に分かれてリーグ戦を行い、津田弁護士は両方の組に参加して戦うというシステムとなる。

 また、「京都グリーンリーグ」の戦いは、毎節『雀サクッTV』にて配信される。実況・解説は、梶本琢程・加藤哲郎・麻生ゆり(日本プロ麻雀協会)がつとめる予定なのでこちらも楽しみだ。

 このリーグ戦に向けて津田弁護士は、

「『京都グリーンリーグ』は競技麻雀を強くなりたい私が、関西の強豪を招待して行うリーグ戦です。
 関西最高峰の戦いを是非ともお楽しみいただければと思います。私も場の足手まといにならぬよう精一杯打ちます」

 と意気込みを語ってくれた。

 出場者は関西を拠点とするいずれ劣らぬ麻雀強者ばかり。また、麻雀をふくめたキャラクターも個性的なメンツが揃っているので、リーグ戦の中で、どれだけ楽しい・面白い対局を見せてくれるのか今から本当に楽しみである。

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る