麻雀新聞 - Part 11
過去の記事一覧
-
2023年(令和5年)11月12日(日)、北海道札幌市『麻雀夢道場札幌店』において「北海道知事賞争奪第30回道民麻雀選手権大会」が開催された。
今回で30回目の節目を迎えたこの大会は、北海道麻雀チャンピオンを決める…
-
2023年(令和5年)10月28日(土)〜31日(火)の4日間にわたって「第35回全国健康福祉祭えひめ大会 ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023」(主催:厚生労働省・愛媛県・一般財団法人長寿社会開発センター、共催…
-
フォトグラファーでもある愛内よしえプロの
撮り下ろし写真で女流プロを紹介する
「MAHJONG GIRLS COLLECTION」
5回目の今回ご紹介するのは石田綾音プロ
20…
-
サッカー選手として7ヶ国の海外リーグを経験。麻雀プロ団体『RMU』所属の麻雀プロでもあり、『健康麻将ガラパゴス』で健康マージャンのスタッフとして働く。
今年40歳にして念願であったブラジルでプロ選手として契約を結ぶ…
-
日本最大の学生麻雀団体である一般社団法人学生麻雀連盟(以下、学雀連)は、2023年(令和5年)10月21日(土)に「雀魂杯 学生麻雀選手権 2023‐2024西場」を開催した。
この大会は、麻雀ゲーム『雀魂』を使用…
-
2023年(令和5年)9月29日(金)、大阪府大阪市『ホテルロイヤルクラシック大阪』にて、7月25日に永眠されたマツオカ株式会社取締役会長・松岡博文氏の「お別れの会」が行われた。
「お別れの会」には生前親交のあった…
-
Mリーグ2023‐24シーズンがいよいよ開幕した。
チーム数が増えて試合数が増加したことに伴い、今シーズンは例年よりも2週間早い2023年(令和5年)9月18日(月)より、熱い戦いが繰り広げられている。
試合…
-
「麻雀を楽しくスムーズに覚えてもらうためにはどうすればいい?」
この連載は麻雀教室の開講をお考えの営業者に、
現役麻雀講師が持つスキルのすべてを大公開!
最終回となる今回は、麻雀普及にかける熱い思いを語…
-
2023年(令和5年)10月1日(日)、東京都墨田区『第一ホテル両国 KFCホールアネックス』において「第12回東京都知事杯麻雀競技大会」(主催:東京都麻雀業協同組合・東京都麻雀段位審査会、後援:東京都)が開催された。
…
-
近代麻雀プレゼンツ「麻雀最強戦2023」は、2023年(令和5年)9月24日(日)に「打倒最強位決戦」、10月15日(日)に「全日本プロ選手権」が開催された。
「打倒最強位決戦」は、最強位・瀬戸熊直樹プロを倒すべく…
ピックアップ記事
-
第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
-
大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。
こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
-
6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る
Copyright © 麻雀新聞 All rights reserved.