過去の記事一覧
-
麻雀プロでもある津田岳宏弁護士がこのたび賞金付きの麻雀イベント「京都グリーン杯」を開催。今回はこのイベントの配信を担当した「雀サクッ」の矢後誠氏にイベントの模様をレポートしていただき、合わせてこのイベントを企画・協賛する…
-
今回で3回目を迎えた「全国麻雀選手権」(株式会社シグナルトーク主催)。賞金総額1000万円、優勝賞金500万円というマージャン界最大規模のイベントとしてすっかり定着してきた。
4月9日から6月30日の期間で開催されたオ…
-
東北地区麻雀段位審査会(山岸次雄会長)主催による「第22回七夕杯東北麻雀チャンピオンシップ大会」が8月2日、宮城県仙台市青葉区の「グランド麻雀ホール藤」「定禅寺クラブ」の2会場を使って開催された。
今大会には東北地区の…
-
東京都麻雀業協同組合(津嶋哲也理事長)は「第59回全東京麻雀競技大会」を8月2日、東京都港区新橋ニュー新橋ビルの「新雀荘」「白鷺」の2会場を使って開催した。
出場選手は110名。
大会は小口利子理事の司会で進行。津嶋…
-
一般社団法人日本スポーツ麻雀協会京都府支部主催の「2015理事長杯麻雀大会」が平成27年11月3日(火・祝)に京都府京都市の「麻雀くらぶ・だいけい」にて開催されます。
時間は午前11時30分より。半荘4回戦。参加費は4…
-
7月26日、大阪府大阪市「エンターテイメントスペース大三元」にて「雀荘対抗戦RIVAL15」が開催された。
この大会は元々、2007年に大阪のフリー麻雀店「大成クラブ」と「麻雀エサカ」2店舗の対抗戦から始まり、今や全国…
-
顧客満足度を上げて明るく元気な店づくりを目指す!
リニューアルでフリー麻雀を!
和歌山県和歌山市にある『アミューズメントプレイスま〜じゅん』は平成6年より営業を続ける和歌山県でも指折りの麻雀店。平成13年より市内中心…
-
改正風営法が2015年6月17日(水)に参議院で可決・成立し、24日(水)に公布され、「ダンス」が風俗営業の許可から外されました。
今回の改正の目玉は、何といっても風俗営業から「ダンス営業」を外すことにありました。社交…
-
■弁護士が企画・協賛する賞金付き麻雀イベント「京都グリーン杯」開催
■新連載コラム第1回「すべての若き雀友に聴け!新式麻雀タクティクス」
■わたしの店・人と経営「顧客満足度を上げて明るく元気な店づくりを目指す」…
-
ユニークな大会形式で今年で第18期を迎えた「長野県麻雀有段者大会・長野県麻雀王」(長野県麻雀組合連合会・長野県麻雀段位審査会主催)
今年は5月31日(初段・2段戦)、6月14日(3段・4段戦)、6月28日(高段者戦)、…
ピックアップ記事
-
第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
-
大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。
こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
-
6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る
Copyright © 麻雀新聞 All rights reserved.