過去の記事一覧
-
一般社団法人日本スポーツ麻雀協会千葉県支部が主催する「第28回理事長杯麻雀大会」が3月30日、「スポーツ麻雀道場千草」にて開催された。
参加者32名で行なわれた競技の結果、優勝に輝いたのは盾信幸選手だった。
準優勝は…
-
全国麻雀業組合総連合会(齋藤正理事長)の常任理事会は3月23日、神奈川県横浜市の銀洋ビル内会議室にて開催。
当日は齋藤理事長が病気療養中のため、山岸次雄・全国麻雀段位審査会委員長が進行をつとめることが報告され、木下裕章…
-
日本プロ麻雀協会は、毎年東京と大阪でチャリティー麻雀大会を行っている。これは東日本大震災の年から東西で行われているのだが、今年から大会名を「フェニックスオープン」と統一して行われることとなった。
3月23日、「フェニッ…
-
東京都麻雀段位審査会は「第42回東京都段審麻雀競技大会」を3月16日、東京都港区新橋駅前・ニュー新橋ビルの「新雀荘」にて開催した。
参加人数は84人。
最後まで優勝がわからないという大接戦の結果、会場となった「新雀荘…
-
3月15日、学生麻雀連盟が主催する「第1回全国大学対抗麻雀大会」が開催された。
当日は高田馬場の「ガラパゴス」「パンダ」、九段下の「エスプリ」の3店舗をネットでつなぎ、成績集計を行なった。
今回は第1回ということで関…
-
週刊ポスト2014年3月14日号業界紙特集「知らなかった!これが「業界紙」だ」にて麻雀新聞が紹介されました。…
-
お客様が楽しくマージャンを打てる場所をしっかり確保する
・井出洋介プロと打てる店!
平成元年6月オープンで今年、26年目を迎えた『オレンジハウス』。
現在では「井出洋介プロと打てるお店」としてお馴染みといえる。
…
-
平成26年4月1日から消費税及び地方消費税の税率が引き上げられることに伴い、風適法に関する法律施行規則の改正が行われます。
平成26年1月24日から2月22日迄の間に、パブリックコメント、意見募集が行われ、4月1日から…
-
■連載第2回!広告のプロが伝授!業界を生き抜く「雀荘の宣伝術」
■シリーズ・マージャン店経営「「雀荘と雇用」従業員貸付けの回収と労働法」
■わたしの店・人と経営「お客様が楽しくマージャンを打てる場所をしっかり確保する…
-
3月9日(日)、株式会社ウインライトが運営する「雀ナビ麻雀オンライン」(携帯電話やパソコンを使い人間同士でマージャンが楽しめるサービス)の公式イベントが、横浜の「麻雀サロン・シルバー」にて開催された。
北は北海道、南は…
ピックアップ記事
-
第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
-
大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。
こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
-
6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る
Copyright © 麻雀新聞 All rights reserved.