コラム「いきいき人生」第125回 行政書士・中野千津香 | 麻雀新聞

コラム「いきいき人生」第125回 行政書士・中野千津香

だいぶ寒く感じる日が増えてきて、今年もあと2か月を切りました。2050年には100歳以上が100万人になると言われていますが、10年前より若い90代の方が今はいっぱい周りにいらっしゃる世の中になりました。今回は、そんな方々に負けないように、臓器を活性化させる「オステオカルシン」についてお話します。

この物質は、骨が作られる時に分泌されます。骨は古くなった部分から新しく作りかえられて新陳代謝を繰り返して約5年で新しくなるそうです。オステオカルシンは、骨を作る時に骨芽細胞で産生される骨基質たんぱく質で、大切なメッセージ物質として、脳、精巣、筋肉、すい臓などに働きかけ、記憶力、筋力、精力などをアップさせることが知られています。また、血糖値の上昇を抑えて糖尿病を予防することも知らせています。これは、すい臓の働きを高め、インスリンの合成や分泌を増やすことで血糖値の上昇が抑えられるからだそうです。さらに、脂肪を燃焼させてエネルギーに変える体内のメカニズムを活性化させ、メタボリックシンドロームの予防や改善効果があるそうです。また、体内で過剰に産生されると細胞を攻撃して老化や生活習慣病の一因となる活性酸素を抑えるため、アンチエイジングや免疫機能の向上が期待できるそうです。

では、どうしたら増えるのか、なのですが、骨への適度な負荷や刺激を加える運動をすることだそうです。また運動か、と思ってしまうのですが、ジョギングをしたりジムに通わなくても、かかと落としでも大丈夫だそうです。やり方としては、椅子の背もたれやテーブルなどを両手でつかんで立ち、両足のかかとをあげ、つま先立ちをします。そして、力を抜いて勢いよく、両足のかかとをドスンと落とします。かかとへの衝撃が適度な刺激となって全身の骨に伝わるそうです。ドスンと落とすとかかとに3Gくらいの重力がかかります。テレビを見ながらや家事の合間に1日50回を目標にやるといいそうです。なるほどこれなら簡単です!私達の体には、いろいろな物質が巡っていますが、生きていくために大切な臓器の活性化もしてくれるオステオカルシンをたくさん作って、病気にならずにいつまでも健康でいられるよう、皆さんも麻雀仲間とかかと落としをやってみませんか?

関連記事

おすすめ記事

  1. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  2. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…
  3. 2024年(令和6年)4月14日(日)、宮城県仙台市『グランド麻雀ホール藤』にて「第23回阿佐田哲也…
  4. ■第50期WMレッスンプロ養成講座 一般社団法人日本健康麻将協会は、2024年(令和6年)2月…
  5. 最高位戦日本プロ麻雀協会の 多喜田翔吾プロが麻雀AI「NAGA」の戦術をわかりやすく解説! &…
  6. 先日の午後1時15分。埼玉県の警察署へ許可申請に行くと生活安全課の部屋はてんやわんやの大忙し。これは…
  7. 「麻雀コラム」第84回 麻雀大好き落語家の三遊亭楽麻呂師匠が「麻雀」で現代社会を愉快に叩っ斬る…
  8. 今月も先月に引き続いて、サイドビジネスについて解説していきたいと思います。副業ブームの昨今、麻雀営業…
  9. 「麻雀コラム」第83回 麻雀大好き落語家の三遊亭楽麻呂師匠が 「麻雀」で現代社会を愉快に…
  10. 2024年(令和6年)3月1日(金)に刊行された『ピークアウト』(近代麻雀コミックス)第1巻は、『鉄…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  2. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…
  3. 2024年(令和6年)4月14日(日)、宮城県仙台市『グランド麻雀ホール藤』にて「第23回阿佐田哲也…
ページ上部へ戻る