- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:麻雀ニュース
-
第3回健康麻将国際公式ルールペアマッチ大会
8月25日(日)、日本健康麻将協会世田谷統括支部・桜新町「朝日塾」において第3回健康麻将国際公式ルールペアマッチ大会が開催されました。 この大会は、春に品川区総合区民会館「きゅりあん」で開催される健康麻将国際公式ルール… -
学生麻雀部連合が夏のマージャン合宿を開催!14大学88名の学生が参加しマージャンで交流を深める!
モスクワ支部など海外の団体もふくめ40を超える団体が加盟する学生マージャン団体「学生麻雀部連合」が、8月19日から2泊3日のマージャン合宿を、神奈川県の湯河原にある「杉の宿」で開催した。 参加大学は早稲田大学・慶応義塾… -
株式会社アルバンが被災地支援としてマージャン卓を提供
8月29日、宮城県名取市の「増田西公民館」において、株式会社アルバンより贈られた東日本大震災の被災地復興支援の一環の提供品であるマージャン卓とマージャン牌の10セットの贈呈式が行なわれた。 これは株式会社アルバンが宮城… -
第57回全東京麻雀競技大会
東京都麻雀業協同組合(津嶋哲也理事長)は「第57回全東京麻雀競技大会」を8月4日(日)、東京都新橋の「新雀荘」「白鷺」の2会場を使って開催した。 参加者は104名。 50分打ち切り半荘4回戦で行われた競技の結果、見事… -
健康マージャンを中国全土に!
去る7月30日、日本健康麻将協会にひとりの来訪客があった。 中国の成都でイベントコンサルタントの仕事をしている張検という中国人だ。専攻は人口学という法学博士でもある彼は観光を兼ねて日本の今の様子を調べに来たという。 … -
全国麻雀選手権優勝は谷翼プロ!
全国で4万6351人が参加した、株式会社シグナルトークが主催する賞金総額1000万円のマージャン大会「全国麻雀選手権」のファイナルがついに行われた。 8月4日、このファイナルの模様は「ニコニコ生放送」でライブ配信される… -
厚生労働省国際課が品川区いきいき健康マージャン広場を視察訪問!
世界的に高齢化が進んでいる現在、特にアジア諸国においては、日本と同等かそれ以上のスピードで高齢化が進むと予測されています。 そこで、急速な高齢化の先進国である日本の取り組みを通じて、アジアをはじめとする国々に対し、国際… -
全雀連特別賛助会員勉強会が大阪で開催「健全なるマージャン店経営」をテーマに全国的に開催を準備!
去る7月24日、大阪府大阪市の「AAホール本館」にて、マージャン店営業者の皆さまを対象に「全雀連特別賛助会員」の勉強会が開催された。 この取り組みは、昨年2月に京都で起こったフリー麻雀店の摘発を受けて、同種事件の再発防… -
第8回全日本高段者麻雀競技大会
全国麻雀段位審査会(齋藤正会長)主催による「第8回全日本高段者麻雀競技大会」は7月14日、宮城県仙台市青葉区の「グランド麻雀ホール藤」で開催された。 この大会には北海道・関東・東京都・中部・近畿の各地区段審、青森・岩手… -
第16期長野県麻雀王長野県麻雀有段者大会
ユニークな大会形式で今年で第16期を迎えたのが「長野県麻雀王(長野県麻雀有段者大会)」である。 今年は5月26日(初段・2段戦)、6月9日(3段・4段戦)、6月23日(高段者戦)、7月7日(決勝戦)の日程で長野市の「麻…