住民票が抹消されることもあるということはご存じでしたか? | 麻雀新聞

住民票が抹消されることもあるということはご存じでしたか?

「台東の遺棄遺体81歳の男性と判明」「ポリ袋に包まれた状態で見つかった遺体は住所、職業不詳のYさんと確認され、死体遺棄事件として警視庁が調べている」「Yさんの本籍地は荒川区で、住民票は抹消されていた」との新聞記事に目がとまりました。

住民票が抹消されることもあるということはご存じでしたか?

実は今年の5月に依頼を受けたキャバクラ申請での出来事でした。申請者の社長と管理者の住民票を受け取り申請の準備にかかろうとすると、管理者登録をする店長の住民票発行日が1月15日となっているではありませんか。申請に際し添付する公的書類等の発行日は3ヵ月以内のものとなっているため、取り直しをしなくてはなりません。今回の依頼者たちは既に何軒かの店舗を経営していて忙しいため、住民票取り寄せの依頼を受けました。

とまあ、ここまではよくあることです。我々「士業」には「職務請求権」があり、住民票の取り寄せ手続きをすると、なんと区役所窓口で「Nさんの住民票は2月27日に職権消除されていますので、とれません」との回答。

「えっ!1月時点では住民登録されていたのですが、引っ越しされたのですか?」と尋ねると、「いえ、転出の手続きはされていません。現在は住所不詳ということです」。

「えっ!1月に住民票が取れていた方が、2月に抹消されるということがあるのですか?どのような場合職権で消除されるのですか?」と担当者に尋ねると、「選挙のお知らせや、区民税や社会保険等の通知が届かない場合には、現況の確認を行ない、住民登録されている場所に本人の居住確認ができない場合は、消除の手続きを行ないます」ということでした。

その旨を本人にお知らせすると、ちょっと困った様子で、現在の住居地への住民登録は事情があってしていないということでした。うーん、社長(申請者)も私も困ってしまいました。恐らく借金返済等、不都合な状況から逃れるために引っ越し先への住所移転の届け出をしていないのでしょう。水商売の人たちにはそういう方も多くいます。

今回は仕方なく、別の人を管理者にすることにしました。人を雇用するということは大変なことですね。

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る