土田浩翔プロに聞く「麻雀スリアロチャンネル」でマージャンプロが果たすべき役割とは? | 麻雀新聞

土田浩翔プロに聞く「麻雀スリアロチャンネル」でマージャンプロが果たすべき役割とは?

麻雀スリアロチャンネル

「麻雀スリアロチャンネル」で自身の冠番組を持ち、解説や番組の企画など八面六臂の活躍を見せる、スリアロのご意見番・土田浩翔プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会特別顧問)に、このチャンネルの魅力やマージャンプロが果たす役割についてお話しを伺った。

まず、このチャンネルがマージャン愛好者との接点・架け橋になることが大切ですね。
このネットという双方向のコミュニケーションツールを使って、愛好者の声を拾い上げ、マージャン文化をより良く世間に浸透させていければ良いと思います。
そこで我々プロが果たすべき役割は、「マージャンはエンターテインメント」であるとのプロ意識をもっともっと高め、ファンの方々に魅せるマージャン、喜んでもらえるマージャンを提供し続けることでしょう。
そして、チャンネルが今後の課題としている、マージャンをまったく知らない人たちや高齢者の方々に向けての番組作りの場面においてこそ、私たちプロが持つノウハウがもっともっと生きてくることになると思っています。

関連記事

おすすめ記事

  1. 「全日本麻雀競技大会2024」の上位50名などが招待され、Mリーガーをはじめとした人気ゲストプロと麻…
  2. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  3. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  4. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  5. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  6. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  7. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  8. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  9. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  10. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る