「出合い系喫茶」を風適法の「店舗型性風俗特殊営業」へ | 麻雀新聞

「出合い系喫茶」を風適法の「店舗型性風俗特殊営業」へ

風営適正化法の「政令改正」が行われ、平成23年1月1日から改正政令が施行されます。その内容は、「出合い系喫茶」を風適法の「店舗型性風俗特殊営業」への追加と「ラブホテル及びモーテル」についての要件範囲の拡大が主です。

ラブホテルなどについては、これまで類似する特徴を有しながら風適法の規制が及んでいない「類似ラブホテル」として全国各地に建築され、学校や住宅地周辺の地域から反対運動が起こっており、今回の政令改正となった訳です。

繁華街周辺のラブホテルと認識されるホテルの多くは、風適法の禁止地区に建設しているため、警察に届け出なければならないラブホテルではないことにしていました。そこで改正政令では実態に合わせ、ラブホテルとしての施設や設備要件を追加し、営業の届出を行うか、ラブホテルに該当しない施設、設備への変更を行うかを業者に選択させることにしました。
今回の改正により風適法のラブホテルに該当してしまったホテルについては、改正後の1か月間(1月中)に届け出れば、学校周辺などの禁止地区に建っているものについても、特別に既得権として認める措置をとっています。このような改正のため、「類似ラブホテル」の業者は、ラブホテルとしての届出を警察に行った方が良いのかどうか、年末に判断を迫られていました。

繁華街で30店近いホテルを経営している80歳を過ぎた女性ラブホ会長は、「専ら異性を同伴する客の宿泊(休憩を含む)」が主な客層であるため、ラブホテルとしての既得権を取得しようと考えました。しかしながら政令改正の趣旨はラブホテルを無くす意味合いが強いため、ラブホテルの既得権取得を容易にできなくするような内容にしていました。しかしその女性経営者は無届け営業、禁止地区営業といった警察からの罰則を受けたくないがため、どうしてもラブホテルの既得権を取りたいと考えていました。

そこでラブホテルに該当しないホテルを逆にラブホテルに該当する設備に改造しようと考えました。さてさて、この1月末に、ラブホ会長のホテルを含め何軒のホテルがラブホテルの既得権を取得できたのか、結果を知りたいものです。

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る