- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:麻雀ニュース
-
第11回μ-M1カップ開催ベテラン高見沢治幸プロが優勝!
2013年6月「第11回μ-M1カップ」が行われた。 μ-M1カップとは、1年間開催される毎月の月例会で上位20%に入り出場権利を得た人だけが本戦に参加できるタイトル戦である。本戦は大会方式で行われ、半荘6回戦のトータ… -
第4回健康麻将有段者大会
日本健康麻将協会は6月23日、神奈川県横浜市の健康麻将開催会場「シルバー」にて「第4回健康麻将有段者大会」を開催した。 この大会は出場者のうち上位30%の方に昇段の権利が与えられるというもの。出場者は優勝はもちろんのこ… -
健康麻将協会功労者4氏に感謝状を贈呈!
6月16日に東京・大手町の「KKRホテル東京」で開催された「第26回日本健康麻将協会定時総会」において、長年にわたり「健康マージャン」の普及活動に尽力された、宮本登美子さん、木下裕章・全国麻雀業組合総連合会会長、山岸次雄… -
第26回日本健康麻将協会定時総会
日本健康麻将協会(田邊恵三会長)は「第26回日本健康麻将協会定時総会」を6月16日、東京・大手町の「KKRホテル東京」で開催した。 総会は齋藤正副理事長の司会進行で始まり、田邊会長が開会挨拶(要旨別掲)をした。 続い… -
第54回全国麻雀業組合総連合会定時総会
全国麻雀業組合総連合会の「第54回定時総会」(第41回全国麻雀段位審査会委員総会併催)は6月2日、福岡県の「西鉄イン福岡」で開催。 総会は小正英雄・福岡県麻雀業組合連合会副理事長の司会で開会。 会員・役員物故者への黙… -
日本学生競技麻雀連盟関東支部皐月祭(新歓祭)
5月26日(日)に日本学生競技麻雀連盟が主催するイベント「日本学生競技麻雀連盟関東支部皐月祭(新歓祭)」が「麻雀MAP高田馬場店」で開催された。 このイベントはその名の通り2013年度の新入生を歓迎し、マージャンを通じ… -
ねんりんピックよさこい高知2013健康マージャン交流大会高知予選会
5月25日、高知県高知市の「ふくし交流プラザ」にて開催された「高知県シニアスポーツ交流大会」において「ねんりんピックよさこい高知2013・健康マージャン交流大会高知予選会」が行われた。 会場には、ねんりんピックよさこい… -
関東地区麻雀業組合連合会第43回定時総会
関東地区麻雀業組合連合会(齋藤正会長)の「第43回定時総会」は5月19日、長野県上山田温泉の「ホテル圓山荘」で開催。 総会は畠山龍二常任理事が司会進行。物故者への黙祷の後、高橋勉副会長の開会の辞で開会した。 齋藤会長… -
東京都麻雀業協同組合第31回通常総代会
東京都麻雀業協同組合の「第31回通常総代会」は5月16日に開催。 総代会は藤内史郎理事の司会で開会。津嶋哲也理事長の挨拶に続き、慣例により津嶋理事長を議長に選出して次の議案を審議。 ①24年度事業報告(安田輝和副理事… -
福岡県ねんりんピック予選会
5月12日、「福岡県ねんりんピック予選会」が福岡市天神の「平和楼」にて開催された。 参加選手は56名。県内から腕自慢が集合し、熱い戦いとなった競技の結果、この大会から福岡県代表選手4名、福岡市代表選手が3名選出された。…