- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:麻雀コラム
-
就労資格を持っている人は在日10年を超えると通常「永住権」取得
台湾出身の李さんは日本に於いて就労可能な在留資格を取得し、在日20年を超えています。 就労資格を持っている人は在日10年を超えると通常「永住権」が取得できます。しかし李さんは不便なことに、相変わらず3年ごとの在留期間更… -
風俗営業の許可申請、賃貸契約書や使用承諾書、建物の登記簿謄本等が必要
不動産会社の営業課・岡部君は、昨年の6月以降大変な目に遭遇していました。 彼の勤める会社はグループ企業名でソシアルビルとラブホテルを、東京都内に合わせて100軒以上も所有している不動産会社です。 都内の繁華街のあちら… -
外国人の結婚、永住権取得、帰化申請、相続等の書類作成申請業務
外国人の結婚、永住権取得、帰化申請、相続等の書類作成申請業務に携わると、いろいろな戸籍謄本を見ることになります。 わずか数年の間に外国人と3回も結婚している人、30歳以上も年の離れた外国人と結婚した人、4回も養子になっ… -
横浜市「まーじゃんQuestion」
給料じゃなくてお客さまの笑顔が最高のよろこび! ・ターミナル駅近のマージャン店 ・働く側も気持ち良く働くべき ※詳しくは「麻雀新聞」2012年2月号をご覧ください。… -
個室型居酒屋は、風適法の「区画飲食店営業(6号営業)」に該当する可能性がある
事案が多く発生するようになり、警察庁がネットカフェの総点検と、必要に応じて風適法による指導を行うよう、全国の警察本部に指示を出したようです。 それにより現地の店長と業務担当部長、副部長が所轄警察と府警本部で3~4回の事… -
デリバリーヘルス(無店舗型性風俗関連特殊営業)の事務所に私服警官
以前から許可関係のお手伝いをしていたインターネット関連のA社長からの電話がありました。 「風適法」に詳しい弁護士先生を紹介してください」との用件。詳細をたずねると、副業で経営しているデリバリーヘルス(無店舗型性風俗関連… -
10月1日より東京都では暴力団排除条例が施行
10月1日より東京都では暴力団排除条例が施行されました。 暴力団への利益供与を行ってはならないということで、各種業界ではその対応をどのように実行していこうかと苦慮しているようです。 芸能界では、芸能人個人の暴力団との… -
飲食店営業の名義人で風俗営業の許可申請
廣田さん(仮名)という女性が飲食店営業許可証を持って私の事務所にやってきました。 林梅花さん(仮名)名義の許可証で、この人の名で風俗営業(第2号営業・社交飲食店)の許可を取ってほしいとのことでした。林さんは中国人という… -
「深夜酒類提供飲食店」の届出
ある警察署への許可申請の時でした。 申請者と予約時間15分前に生活安全課の部屋の前で待っていると、黒人男性と日本人女性のペアーがやってきて、うろうろ。廊下を通る警察署署員に声をかけ、「あのー、呼び出しを受けて申請にきた… -
フィリピン人社員の在留資格(企業内転勤や国際業務のワークングビザ)取得業務
長野社長は、ある地方で機械部品を製造する大きな工場の創業者でした。 彼に対する評判はすこぶる良く、「真面目」「勤勉」「人格者」という言葉以外聞くことはありませんでした。そして、経営する会社の業績は右肩上がりで、フィリピ…