電脳リアル麻雀 NMPリーグ(仮)!? | 麻雀新聞

電脳リアル麻雀 NMPリーグ(仮)!?

 雀サクッで有名な雀サクッ事務局が、アマチュア参加型のリーグ戦を新たに開催している。
 その名も、NMP League(仮)

 3月31日(土)に行われた第一節を端緒に、4月21日(土)に早くも第二節が行われ、全八節が予定されている。
 このリーグ戦の特徴は、ネット麻雀で腕を鳴らす雀士たちが一堂に会するところにある。
 現在、インターネット上において、「天鳳」や「ロン2」、「Maru-Jan」など多くのネット麻雀サービスが運営されているが、実際の雀荘に足を運ぶどころか、本物の牌にも手も触れたことがないというプレイヤーが増えつつある。しかし、その実力は折り紙付き。

 つい先日も、最高位戦日本プロ麻雀協会へのプロ入りで巷を騒がせた朝倉康心プロ(通称:ASAPIN)もまた、ネット麻雀出身でありながら、その腕前は多くの者の知るところだろう。
 このNMPリーグは、そのような「麻雀の実力はあるものの、雀荘へ行ったことがない」プレイヤーたちにフォーカスしたものとなっている。
 というのも、参加資格は「ネット麻雀のID、アカウントを持つ」ことだけであり、それ以外は一切問わない。ネット雀士であれば誰でも気軽に参加できるという訳だ。
 また、リーグ戦ではあるものの、スポット参加も可能という点で、より気軽にリアル麻雀を楽しむきっかけとなるだろう。

 リーグ戦会場は、大阪難波イーソー。参加費は、午前の部もしくは午後の部のみ参加で2000円。終日参加で3000円となっている。
 また、終日参加者限定で、「天鳳位割」「前節成績優勝者割」「女性割」など各種割引サービスも行われている。
 通節成績上位者、各節成績上位者には、「日本プロ麻雀協会関西 第8回ウェスタン・カップ」本戦シード権や「第8回 雀サクッカップ」の出場権など、いくつかの大会における参加権やシード権が与えられる。




 第一節ゲストには、先述した天鳳出身プレイヤーであり、現日本最高位戦プロ麻雀協会所属・朝倉康心プロ、同じく天鳳で好成績を修め続けるネット雀士であり、日本プロ麻雀協会所属・比嘉秀仁氏、インターネット麻雀番組アニピンデスでおなじみ、ゆうせ~氏、「ゼロ秒思考の麻雀」著者であり、有数のブロガー雀士であるzeRo氏など、ネット麻雀に縁深い方たちが集まった。
 第二節では、雀荘経営者・麻雀エンターテイナーである梶本琢程氏も招かれ、会場は大賑わいであった。

 第三節は5月19日(土)。以降のスケジュールは下記にリンクしたホームページから確認してほしい。

 参加申し込みフォームもまた、同ホームページ上からのみ可能となっている。

※2018年5月を以て、NMPリーグ(仮)は、ゼロワンリーグへと正式に名称を改めた。

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る