過去の記事一覧
-
大阪麻雀連合会(木下裕章理事長)は「第67回定期総会」を4月10日、大阪市天王寺区の「天山閣」で開催した。
総会は坂本忠司副理事長の司会で始まり、粂映二副理事長の開会の辞、木下理事長の挨拶に続いて、次の議案を審議した。…
-
今年で設立25周年を迎える日本健康麻将協会が3月25日、「第7期健康麻将名人戦」を東京・大手町の「KKRホテル東京」にて開催した。
大会は西野孝夫事務局長の司会進行により開会。
はじめに主催者を代表して田邊恵三・日本…
-
「2012年度品川区いきいき健康マージャン広場の集い」は3月25日、品川区総合区民会館「きゅりあん」で開催された。
品川区と日本健康麻将協会、公益社団法人長寿社会文化協会の共催で、60歳以上の品川区民への福祉事業として…
-
「第21回健康麻将全国大会」は3月24日、品川区総合区民会館「きゅりあん」で開催された。全国の健康麻将開催会場から115名が参加してその腕を競った。
日本健康麻将協会と公益社団法人長寿社会文化協会との共催で、厚生労働省…
-
「第26回家族ふれあい麻将大会」が3月23日に、品川区総合区民会館「きゅりあん」にて開催された。
この大会は日本健康麻将協会と公益社団法人長寿社会文化協会、日本頭脳スポーツ協会との共催で行われ、財団法人さわやか福祉財団…
-
福島県麻雀業組合連合会は3月17日、福島県福島市の「麻雀クラブしのぶ」において、「第5回福島県健康麻雀競技大会・ねんりんピックよさこい高知2013福島県代表選考会」を開催した。
大会は午前の部、午後の部とも50分打ち切…
-
3月17日(日)日本健康麻将協会五反田ふれあい研修サロンにて、第3回健康麻将全国オープン戦チャンピオン大会が開催された。
この大会は、2月17日と23日に行った予選大会の成績上位者と、前回優勝者である品川広場の山口元二…
-
東京都段位審査会は「第38回東京都段審麻雀競技大会」を3月17日、港区新橋駅前・ニュー新橋ビル「新雀荘」で開催した。参加選手は68名。
開会式は津嶋哲也・東京都麻雀業協同組合理事長のあいさつに続いて、小林一就・東京都段…
-
3月16日に熊本県熊本市の「憩」にて、熊本健康マージャン協会主催のもと長崎・福岡・熊本三県親睦第1回健康マージャン交流大会が開催された。
この大会は健康マージャンの活動を行っている九州各県の協会等が親睦と交流を図るとと…
-
謙虚な気持ちで挑戦し続け毎日の積み重ねで物事を成す
・完全禁煙フロアをご用意!
・手作りカレーは大評判!
※詳しくは「麻雀新聞」2013年3月号をご覧ください。…
ピックアップ記事
-
第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
-
大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。
こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
-
6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る
Copyright © 麻雀新聞 All rights reserved.