第一回 関西麻雀女王決定戦 開催! | 麻雀新聞

第一回 関西麻雀女王決定戦 開催!

第一回 関西麻雀女王決定戦 開催!

女性の、女性による、女性のための麻雀大会!!

 3月11日(日)大阪府は西中島、エンターテイメントスペース大三元にて、女性限定の麻雀大会が行われた。その名も、「関西麻雀女王決定戦」。大三元の惜しみない協力の下、開催された。
 本大会は、ホームページ制作指導・似顔絵制作会社Princess Visionのせおゆりか氏が主催する。

「近年、麻雀をたしなむ女性が増えつつあるものの、麻雀大会といえば、どこも男女混合で、男性の比率が高いものばかり。そこで、女性がより気軽に麻雀を楽しめるように、参加者を女性に絞った麻雀大会を開催します」

 と、せお氏は語る。


中央:主催せおゆりか氏

 ゲストに元近鉄バッファローズ投手・現健康麻雀行使の加藤哲郎氏を招き、協賛団体の女子サークルMAGNETの面々や、GPC(グッドプレイヤーズクラブ)などでも上位に名を残している女性雀士・夢野さくら氏なども参戦。東南戦4回戦、45分打ち切りというルールで開催された。


開会式の様子

 本大会は、「麻雀の実力を比べ合う」という多くの麻雀大会が本来持っている目的もさることながら、女性同士の交流を第一に置いているのが特徴だ。20名の女性が一堂に会する様は華やかの一言。

 また、「45分打ち切り」という点もひとつの特徴で、一半荘を打ち終わった後、次の半荘が始まるまで、15分~20分程度の、参加者同士の交流の時間が長めに設けられており、お菓子を片手に、先ほどの麻雀の結果を話し合ったり、談笑する光景も見受けられた。
 しかし勝負が始まれば、その表情は真剣そのもの。どんな麻雀大会にも引けを取らないような闘牌が繰り広げられていた。


対局の様子

 参加者にはもれなく景品が用意されており、麻雀をモチーフにしたアクセサリーや教本、コンパクトなどが机上に並び、さらに成績上位者や特定のスコア者には、加藤哲郎氏などから特別なプレゼントも送られた。


制作:筒井レイナさん


制作:一条いろはさん(左)

 そして優勝者には、関西麻雀「女王」決定戦ということにちなんで、ティアラが贈呈された。初代女王に輝いたのは、協賛の女子サークルMAGNETに所属するまりかさん。


右:MAGNETまりかさん。左:ゲスト加藤哲郎氏

 本大会は、先述通り交流会が主目的ではあるものの、参加者の女性は誰もが確かに麻雀を楽しんでいた。時には麻雀の理不尽に毒づきながらも、すべての試合が終了し、結果が発表される時には、拍手で勝者を讃えていた。

 麻雀は大人の男性の遊び、という時代は既に遠く過ぎ去った。これからは、老若男女すべての人に開かれる遊びであるべきだろう。
 

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る