ふうえい裏話 vol.88 | 麻雀新聞

ふうえい裏話 vol.88

ふうえい裏話 vol.88

by 行政書士・谷田部 智敬

ひとくちにふうえい(風俗営業)といっても、そこには「光」も「闇」もある。
行政書士が見たそんな世界の裏話……。

 カジノを含むギャンブルの胴元の儲け率がどうなっているか、皆さんはご存じですか?
 胴元の控除率(儲け率、コミッション、テラ銭)には驚くべき事実があります。誰もが健全と疑うことのない日本の宝くじは、約55%もの控除率になっています。即ち残った44%をくじを買った人達で分け合うという、恐ろしく搾取されたシステムなのです。しかもテレビなどで、10億円という大金が当たるという宣伝をし……風営法などで言うところの「射幸心」を煽りっぱなしです。
 ご存じのように、競輪・競馬等の公営ギャンブルは約25%の控除率です。パチンコは約8~15%と言われています。宝くじ、公営ギャンブルは先に粗利を取ってしまうので、胴元は絶対損のしない、おいしい商売です。

 それに比べカジノは? というと、例えばルーレットで赤か黒のどちらかに賭けて当たれば2倍に。2分の1の確率です。1~36の数字に一点賭けすれば当たる確率は36分の1、当たれば36倍。胴元が損をする確率も同等です。とてもフェアな配当になっています。ただ、ヨーロッパスタイルには「0」という数字が1つ加わり、アメリカンスタイルでは、「0」と「00」という2つの数字が加わるため、ほんの僅かではありますが、胴元の儲けが出てきます。
 その控除率は、2.63%~5.26%です。バカラの控除率が1.17%~1.36%。クラップスに至っては、0.184%~1.414%という小さな率です。
 カジノは胴元が払い出しする(負ける)リスクがあります。ということは、宝くじや公営ギャンブルに比べ、カジノは極めて良心的な胴元といえるでしょう。ただし、カジノの場合は、1回あたりのゲームが早いため、顧客が数多く賭けをするため、長時間、多数のゲームを行えば、確率論から言って、胴元が儲けられるようにはなっています。
 このように、控除率を含めた、宝くじや公営ギャンブルについての議論にフタをしているのはいかがなものでしょうか。
 イギリスにおけるブックメーカーは合法で免許制になっていますし、カジノではドレスコードもあったりと健全な娯楽となっています。
 経済効果のみの議論ではなく、健全娯楽としての賭け事についても議論すべきと考えます。

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る