大阪府大阪市「エンターテイメントスペース大三元」 | 麻雀新聞

大阪府大阪市「エンターテイメントスペース大三元」

「快適な空間」「心のこもった接客」「高品質な麻雀台」

大阪市西中島の大型貸卓専門店

大阪府大阪市淀川区の西中島。新大阪エリアのビジネス街と住宅街が隣接するこの街にあるのが全25卓という大型マージャン店『エンターテイメントスペース大三元』だ。
貸卓専門のこの店舗の特徴は、何と言っても広々とした清潔な空間で快適にマージャンを楽しめることだろう。

4室の個室マージャンルーム

貸卓空間は、アジアンリゾートをテーマにした女性にも人気のフロアと、ゆったりとマージャンを楽しむフロアの2フロアがあり、加えて全4室の個室マージャンルーム(内1部屋はマージャン卓2卓)が完備という豪華な仕様だ。
今回お話しをお伺いした島原隆一店長は、マージャンが好きで、学生時代から大いに楽しんできたということなので、マージャンを打つ人たちの好みや気持ちをしっかりわかって色々参考にして店づくりに生かしているのだろう。

3つの行動指針が接客のテーマ

そのようなお客様に対しての気持ちが表れているのが、お店のHP上にも「ごあいさつ」として掲げられている3つの行動指針だ。

① 快適な空間を提供します。
② 心のこもった接客を目指します。
③ 高品質な麻雀台を提供します。

「清潔感は基本として、室内の温度調整などあらゆるところに気を配って快適なマージャン空間の提供を目指しています。
スタッフのあいさつ1つとっても、ただ大きな声を出せばいいわけではなく、心の、気持ちの入り方を徹底しています。
そしてマージャン卓は最新の卓を用意するだけではなく、日々のメンテナンスをかかさず、卓まわりの手入れがすべての卓に行き届くように心がけています」。

「酸素カプセル」でリフレッシュ

また、このお店を他にはあまり例がないオンリーワンのものにするのが、「酸素カプセル」などが完備されたリフレッシュルームなども用意されていることだ。
アスリートなどが多く愛用する「酸素カプセル」は疲労回復や血行促進に効果があるとされるもので、お酒の後のマージャンの前にカプセルで酔いをさますなんてビジネスマンのお客様や、近隣の飲食店の女の子などにも大好評となっているそうだ。
他にも卓数の多い大型店であるので、プロ団体やマージャンサークルのリーグ戦やイベントの会場にもなっているので、今後はお店の主催イベントなども積極的に開催していく意向であるようだ。

今後は健康マージャンも視野に

加えてこの場所はマージャンというツールを使用したコミュニケーションの場でもあるので、地域に密着したお店として、社会貢献も兼ねた形で、「ふれあいの場」としての健康マージャンやマージャン教室の開催も視野に入れているそうだ。

【店舗情報】

エンターテイメントスペース 大三元
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F
06-7860-0378
http://jan39.com/shop.php?tnp=12008&page=&max=32&s_tnp=%E5%A4%A7%E4%B8%89%E5%85%83

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る