ふうえい裏話 vol.89 | 麻雀新聞

ふうえい裏話 vol.89

ふうえい裏話 vol.89

by 行政書士・谷田部 智敬

ひとくちにふうえい(風俗営業)といっても、そこには「光」も「闇」もある。
行政書士が見たそんな世界の裏話……。

 警視庁の春の人事異動が発表され、愛宕、武蔵野、北沢の3警察署に、鉄道警察隊長の早乙女真由美氏、人身安全関連事案総合対策本部理事官の斎藤ひとみ氏、刑事部理事官の鈴木佳枝氏の女性署長が誕生し、活躍が期待されることとなりました。


イラスト:辰巳ゆめ

 話は変わりますが、その数日前、「警察庁キャリアの男性警視長(40代)が警視庁在職当時、仕事を通じて知り合った女性と不倫関係になり、その女性が経営する会社が警視庁からの事業を受注したことが分かった」と報道されました。
 「警察庁」「警視長」「警視庁」と紛らわしいのですが、スキャンダルの主の「警視長」とは警察の階級で「警視総監」「警視監」に次ぐ第3位の階級です。役職としては警視庁では部長、主要参事官、方面本部長。道府県警察では主要部長、方面本部長の役職に就く階級です。

 それに続く階級は、警視正、警視、警部、警部補、巡査部長、巡査となります。主要警察署長の場合、階級は警視正。小さな警察署の場合、警視が署長に就きます。ノンキャリアの場合順調に出世したとしても、50代で警視正になれれば大出世です。
 警察署長よりも偉いキャリア組の40代の警視長は、50代前半で警視監になり、警視総監も視野に入るポジションでした。キャリア組は採用時点で警部補からスタートし、25~26歳で警視となり、警察署長に就く場合もあります。そして33~34歳で警視正になるというエリートコースを歩みます。
 因みに警察官全体では、警部補以下の階級が約90%を占めているそうです。警部を含めると約96%となり、いかにキャリアとノンキャリアの差が大きいかお判りになるでしょう。
 過去に36歳の警察庁の警視が、成田空港からドイツへ出国する際、手荷物検査場で持ち込み禁止の注意を受けたことに憤慨し「警察庁の警視だ」「千葉県警本部長を呼べ」などと暴言を吐いたうえ、検査対象物を載せるトレーを係官に投げつけたという事件がありました。
 その場はドイツへの出国はできたものの、20歳代の女性を伴った不倫旅行と報じられ、辞職に追い込まれてしまいました。優秀なキャリアといえども、市民感覚を忘れないで欲しいものですね。

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る