>学生麻雀連盟近畿本部「春合宿」を開催!近畿地区の11大学42名の学生が参加!
近畿地区の学生が麻雀を通じて交流を深める!
2017年2月23・24日に学生麻雀連盟近畿本部の春合宿が三重県津市の『美杉リゾートホテルアネックス』にて開催されました。今回はその模様を学生麻雀連盟学生副代表の関西大学・吉村尚馬さんにレポートしてもらいました。また、女子学生の参加者の代表として佛教大学・大橋美紀さんにもコメントを寄せていただいた。
11大学42名の参加でとても盛り上がりを見せました。
今回は前年とは違う場所で開催したため、いつもと違う場所や料理、温泉と新しいものばかりで学生たちはみな喜んでいたように思います。
近畿本部の合宿はイベント合宿と銘打っていることもあり、麻雀主体ではあるものの競技とは少し変わった麻雀イベントを企画しています。
最初はバスによる移動の中でバスレクリエーションを企画し、イントロゲームなどを通してバスの中の時間をより楽しく過ごせるようになっています。
そして到着後、昼食に続いて企画イベントを行いました。今回はお菓子を着順によって授受するシステムをとり、勝率が良いとたくさんお菓子をもらえるというもの。みんな、子供にかえったようにお菓子の争奪を楽しんでいました。1日目はこのようにイベント要素の強い麻雀を楽しむことができました。
逆に2日目は団体戦を行い、最下位のチームには罰ゲームがあるので、学生たちの白熱した闘牌を繰り広げる姿が見ることができました。
私たち近畿本部は学生が主体となってこの合宿の企画、運営を取り行うことで、より学生のニーズにこたえられるイベントを企画することができ、また運営スタッフとして参加する学生たちも参加者とは違った立場で合宿を楽しむことができ、同時に企画、運営がどのようなものなのかを学ぶことができます。今回の春合宿では不参加でしたが、例年は麻雀プロの方をゲストとしてお招きし、学生たちの麻雀意欲をより一層高めています。
麻雀とは人との距離がより近いゲームであると私は考えています。それはゲームの中だけでなく、この業界に携わっている関係者の方々との関わりも同じことだといえます。
青雀旗争奪全国大学対抗学生麻雀選手権大会など、運営は学生がしているものの、企画の部分では関係者の方のご尽力を頼りに行っています。
ニコニコ生放送による「新進気鋭」という大学対抗学生麻雀大会の放送も「雀サクッ」をはじめとする様々な関係者の協力のもと放送できています。
私たち学生という立場ではなかなか体験することができないようなことを提供し、その件を通してより近い距離で話し合い、相談することができる関係者の方がいるのはこの麻雀という業界の良い部分であると私は思っています。
このような学びの機会を与えて協力してくださっている関係者の方々、そして学生麻雀連盟に協賛してくださる各企業様にはこの場を借りて感謝の意を表したいと思います。
これからも学生代表としてこの業界に携わり、ゆくゆくは私の後輩たちにも同じように考え、悩み、成長してほしいと思います。このような素晴らしい機会を与えてくださり、ありがとうございました。
(吉村尚馬)
麻雀は性別差が問題にならないゲームです。麻雀合宿をきっかけに仲良くなった女の子もいるので、もっと女性の参加者が増えてほしいと思っています。日中行われる麻雀大会では、同卓した人と「どこの大学ですか?」などと話し合い、交流を深めていました。しかし、勝負にも真剣です。様々な麻雀経験の方との勝負の場を楽しみつつ、ふれあえるところがこの合宿の良さです。
麻雀の疲れは、美味しい食事と温泉で取ります。綺麗で立派な旅館で、とても癒されました。夜中、学生を乗せたままエレベーターが止まるハプニングもあり、麻雀以外の部分でも楽しさ盛り沢山でした。
私は学生生活も来年まで、勿論、麻雀合宿を無欠席で終えたいと思います。
(大橋美紀)