過去の記事一覧
-
「第24回七夕杯東北麻雀チャンピオンシップ大会」が宮城県仙台市で開催。東北各地から248名の選手が参加!(前半戦詳報)
麻雀東北チャンピオンを目指し248名が戦う!
8月6日(日)、仙台七夕祭りで湧く宮城県仙…
-
今回は麻雀の基本中の基本である『平和』という役についてお話しをしていきたいと思います。
『麻雀は平和に始まり平和に終わる』
といった麻雀格言があるように、麻雀というゲームの中では非常に重要な役である平…
-
麻雀新聞第275号 1998年(平成10年)6月10日
激変の時代マージャン業は生き残れるか?【4】
これぞ本当の発想の転換
政治・企業・行政・マスコミも巻き込む
必要なのは批判よ…
-
実は伝えるのが難しい『役牌』
前々回から『役』についてのお話をさせてもらっています。
前回までに、「リーチ」、「門前清自摸和」、「断么九」の3つの役について説明しました,今回も新たな役の説明に入るのですが…。今回…
-
麻雀新聞第274号 1998年(平成10年)5月10日
激変の時代 マージャン業は生き残れるか?【3】
だまし売りの時代は去り 他人より勉強したものが勝つ
消費者の目で週1度 店の周辺を観察せよ
…
-
麻雀新聞第273号 1998年(平成10年)4月10日
激変の時代 マージャン業は生き残れるか?【2】
「情報」は難しい言葉じゃない
まず「お客様を知ること」
来店客の観察から始め…
-
麻雀新聞第272号 1998(平成10年)3月10日
マージャン業は生き残れるか?【1】 経営コンサルタント 石垣隆造
選挙利用し政治家動かせ 変化の中でケガを少なく
世界から求められている変革
責任回避…
-
◎国内最大の文化の祭典「国民文化祭」に健康マージャンが参加!
7月10日、東京都において国民文化祭の実行委員会が開催され、平成30年(2018年)に大分県で開催される「第33回国民文化祭おおいた2018」「第18回全国…
-
麻雀新聞第263号 1997年(平成9年)6月10日
マージャン界の羽生を
子どものころ、最初に興味を持ったスポーツは、相撲だった。祖父が大好きで、いつもテレビで一緒に見ていた。その次に好きになったのが野球である。小…
-
麻雀新聞第257号 1996年(平成8年)12月10日
翻る『青雀旗』 第1回大学対抗麻雀 トーナメント競技大会
辻貴子さんの司会で12時開会。まず女性グループのオープニングダンスで雰囲気を和らげ…
ピックアップ記事
-
大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
-
一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…
-
2024年(令和6年)4月14日(日)、宮城県仙台市『グランド麻雀ホール藤』にて「第23回阿佐田哲也…
ページ上部へ戻る
Copyright © 麻雀新聞 All rights reserved.