「第31回すこやか福島 ねんりんピック」 「第20回 長崎県ねんりんピック」 健康マージャン交流大会開催

2023年(令和5年)5月18日(木)、福島県福島市『福島トヨタクラウンアリーナ サブアリーナ』にて「第31回すこやか福島ねんりんピック」健康マージャン交流大会が開催された。

このイベントは、福島県の高齢者の皆さんの健康と生きがいづくりを推進し、世代を超えた交流を深めることを目的に開催されているスポーツと文化の総合祭典「うつくしま、ふくしま。健康福祉祭」の中核的なイベントとして、文化イベントの「福島県シルバー美術展」とともに開催されているもので、この催しの競技種目のひとつとして《健康マージャン》が参加している。

福島県健康マージャン協会が運営をつとめて行われた大会には、定員100名(申し込み先着順)の60歳以上の福島県民が参加。半荘4回戦の総合成績で競技が行われた。

熱戦の結果、見事優勝に輝いたのは渡邉健一選手(福島市)だった。準優勝は堀越清美選手(西郷村)、第3位は森本鶴治選手(白河市)となった。

【成績上位者】

①渡邉 健一(福島市)

②堀越 清美(西郷村)

③森本 鶴治(白河市)

④小幡 英征(西郷村)

⑤新妻 英典(いわき市)

⑥菊地志津江(福島市)

⑦髙木 高志(福島市)

⑦土井 常男(福島市)

⑨斎藤 薫(福島市)

⑩大場 一男(福島市)

(敬称略)

2023年(令和5年)5月13日(土)、長崎県長崎市『マージャンハウスいでがみ』にて「第20回長崎県ねんりんピック」健康マージャン交流大会が開催された。

このイベントは長崎県の高齢者の皆さんがスポーツ・文化活動を通じて、健康の保持・増進と生きがいの高揚を図るとともに、高齢者相互及び地域間の交流を促進することにより、明るい長寿社会づくりを推進することを目的に開催されているもので、この催しの競技種目のひとつとして《健康マージャン》が参加している。

また、この大会は、今秋開催の「第35回全国健康福祉祭えひめ大会 ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023 健康マージャン交流大会」の長崎県代表選手の選考会を兼ねて開催された。

長崎県麻雀段位審査会が運営をつとめて行われた大会には、68名の60歳以上の長崎県民が参加。参加選手のうちの最高齢者(男性91歳・女性84歳)には長寿激励賞が贈呈された。

半荘3回戦の総合成績で競われた熱戦の結果、見事優勝に輝いたのは松岡厚次選手だった。準優勝は川口由紀選手、第3位は深松栄選手となった。なお、上位4名の選手を「第35回全国健康福祉祭えひめ大会 ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023 健康マージャン交流大会」の長崎県代表選手として選考した。

【成績上位者】

①松岡 厚次

②川口 由紀

③深松 栄

④森山 秀樹

⑤吉岡 俊和

⑥牧山 清人

⑦網田 三男

⑧柿森 豊

⑨中野 育雄

⑩和田 頼子

(敬称略)

関連記事

おすすめ記事

  1. フォトグラファーでもある愛内よしえプロの 撮り下ろし写真で女流プロを紹介する 「MAHJ…
  2. サッカー選手として7ヶ国の海外リーグを経験。麻雀プロ団体『RMU』所属の麻雀プロでもあり、『健康麻将…
  3. ■社会保険加入と 対象者 ざっくりとしたルールとして、法人経営であれば社会保険加入は絶対…
  4. 2023年(令和5年)9月9日(土)〜12月16(日)の期間で、宮城県仙台市で開催されている「第25…
ページ上部へ戻る