東京都中央区「麻雀チェックメイト銀座店」 | 麻雀新聞

東京都中央区「麻雀チェックメイト銀座店」

地域ナンバーワンのサービスを目指すアットホームなマージャン店

・歌舞伎座の裏で長年愛される!

東京都中央区東銀座、歌舞伎座のすぐ裏にあるのが『麻雀チェックメイト銀座店』。現在の会社が運営するようになってからは少ない年数だが、この場所で30年以上にわたって愛されているマージャン店だ。
今回お話しを伺った保木本優店長は、リラクゼーションサロンのスタッフなども経験し、マージャン店のメンバーや経営などにたずさわった後、こちらの店長として店を切り盛りしている。
場所柄もあり、顧客層は30代〜60代くらいのサラリーマンが中心。昔からの常連様の他にも、良く通った若い頃を思い出し、懐かしい気持ちで久しぶりにいらっしゃってくれるお客様も多いという。

・大充実のサービスパックプラン

銀座界隈のマージャン店の中ではかなりリーズナブル。基本料金は1卓1時間1600円+税(お1人様400円+税)だが、パックプランを特に充実させている。
まずは仕事帰りに終電くらいまで遊ぶのにちょうどいい5時間パパックが1卓7000円+税(お1人様1750円+税)、たっぷり遊べる8時間パックはアルコール飲み放題付き(生ビールを除く)で1卓10000円+税(お1人様2500円+税)。さらに土・日・祝日限定の12時間パックはこれもアルコール飲み放題付き(生ビールは除く)で1卓10000円(お1人様2500円+税)となっている。
またアルコール飲み放題プランは、卓料+3980円+税(お1人様約1000円+税)で生ビールもOKな飲み放題が利用できる。
これらはお客様の好みや事情によって選択できるので、使い勝手もよく好評なプランになっているそうだ。

・もっともっとお店に来たくなる

また、来店者に対するサービスとして2月から新しいポイントシステムを採用。携帯電話のおサイフケータイの機能を使って、会員登録するとポイントが貯まっていくというもの。またお客様の来店頻度によって会員のステータスがランクアップしていき、それにともなってポイントの還元率もアップしていくのも嬉しいかぎりといえよう。
そして月イチのサービスイベントとしてこの6月は26日まで、「新入社員大歓迎キャンペーン」を開催。来店メンバーに新入社員が1人でもいれば卓料半額になるということだそう。常連のお客様が多いお店だけに、このようなイベントが新新規のお客様の獲得につながることを期待したい。
最後に今後の目標をお伺いすると「このようなお客様に対するサービス企画を充実させるとともに、日々笑顔の接客と行き届いた清潔感をしっかり保ち、地域ナンバーワンのアットホームなマージャン店を目指しています」と保木本店長は語ってくれた。

【店舗情報】

麻雀 チェックメイト
〒104-0061
東京都中央区銀座4-13-19 銀林ビル3F
03-3541-1470

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る