神奈川県麻雀業組合連合会よくわかる法令・消費税勉強会 | 麻雀新聞

神奈川県麻雀業組合連合会よくわかる法令・消費税勉強会

去る2月17日、神奈川県横浜市石川町の「かながわ労働プラザ」において、神奈川県麻雀業組合連合会が主催する「よくわかる法令・消費税勉強会」と題したマージャン店営業者に向けた勉強会を開催した。

今回の勉強会は、
①消費税率引き上げへ向け万全の対策
②営業上でのトラブル防止対策
③マージャン店を営む上での「風俗営業法」
の3つのテーマについて、それぞれの講師を招き、講演と参加者との質疑応答が行なわれた。
まずは、4月の消費税率の引き上げについて、公正取引委員会、消費者庁、財務省の消費税転嫁対策の各担当者が「消費税転嫁対策特別措置法」及びそのガイドラインを説明した。

次に、元警視庁警視・暴力犯担当で、全国麻雀業組合総連合会(以下、全雀連)の特別顧問でもある菅原勝治氏が、営業上でのトラブル防止対策について講義した。
そして最後に全雀連の顧問でもある行政書士の谷田部智敬氏が、「風俗営業法」について講義した。
マージャン営業を営んで行く上で、基本でありながらも意外とおろそかにされがちな、営業許可証の掲示や従業員名簿の備え付け、管理者講習の受講などについても今一度詳しく説明された。
今回は消費税率引き上げを控えたタイミングでの開催だったが、このような取り組みは、マージャン店営業者にとって貴重な情報交換の場所ともなるので、全国の組合での定期的な開催を望むとともに、事業者の積極的な参加も大いに期待したいものである。

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る