グッドプレイヤーの集い「第6回GPCグランドチャンピオンカップ」 | 麻雀新聞

グッドプレイヤーの集い「第6回GPCグランドチャンピオンカップ」

2月11日、大阪府大阪市「エンターテイメントスペース大三元」にて「第6回GPCグランドチャンピオンカップ」が開催された。

GPCとはグッド・プレイヤーズ・クラブの略。代表をつとめる漫画家の片山まさゆき氏曰く「人生のほとんどを麻雀と共に歩んで来た私、片山まさゆきと馬場裕一(副代表)は、麻雀の本質は勝ち負けではなく、自分がどんなプレイヤーであるか、という所にたどりつきました。良いプレイヤー同士で卓を囲む。これこそが麻雀の至福であると考えます。そこで、「GoodPlayer’sClub(略称GPC)」という麻雀サークルを立ち上げることにしました。もちろん、弱いより強いほうがいい。しかし、それは「グッドプレイヤー」という大きなカテゴリーの中のひとつの要素だと考えます。もちろん、私も馬場もまだ未熟で、自分自身がグッドプレイヤーであると大声で言うには至りません。「グッドプレイヤーとは何か?」を、皆さんといっしょに考え、目ざしていけたらと思います」との理念のもとに集まる団体だ。

ここでは、
第1条グッドプレイヤーは相手を認める。
第2条グッドプレイヤーは自分にのみ厳しい
第3条グッドプレイヤーは上機嫌である

という「GPC憲章」を掲げ、このようなプレイヤーを目標にして、マージャンを楽しんでいる。
今回のグランドチャンピオンカップは前回大会の優勝が関西著名人代表のASAPIN氏であったため、大阪府での開催となり、全国10会場で開催されているGPCリーグ(東京リーグ・東京著名人リーグ・関西リーグ・関西著名人リーグ・千葉リーグ・静岡リーグ・九州リーグ・北海道リーグ・名古屋リーグ・四国リーグ)を勝ち上がったマージャンを愛するグッドプレイヤー52名によって日頃鍛えた腕を競い合った。

大熱戦の結果、オーラス倍満での大逆転劇で関西著名人代表のとうちゅう(クイズ王)さんがグランドチャンピオンの栄冠に輝いた。
会場内では全国から集まったプレイヤー同士が交流を深め、決勝卓の模様は、パブリックビューイング形式で多くのプレイヤーが最後まで見守り、終了後には1年後の再会を誓い合って大会は幕を閉じた。
なお、この大会の模様は、ニコ生で配信され、YouTubeにもUPされる予定だ。
(雀サクッ事務局)

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る