- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:最新の記事
-
「大和証券Mリーグ2023‐24」 レギュラーシーズンも残り1カ月 いよいよセミファイナル進出を賭けた 最終コーナーに突入! 個人MVP争いも熾烈に!
「大和証券Mリーグ2023-24」レギュラーシーズンは、2月が終わると残り1ヵ月。いよいよ、各チームの現実的な目標が見えてくることになる。毎年、レギュラーシーズンの終盤戦はボーダーライン付近のチームの戦いが注目されること… -
一般社団法人 日本スポーツ麻雀協会 大会・イベント情報
■一般社団法人日本スポーツ麻雀協会とは? 1971年(昭和46年)4月1日に大阪で産声をあげた「新日本麻雀連盟」が、2014年(平成26年)に名称を変更し、「一般社団法人日本スポーツ麻雀協会」に。 スポーツ麻… -
麻雀コラム「麻雀店経営サポート」 今回は 麻雀店営業から離れて 風営法関連の サイドビジネスについて あれこれ解説していきます 行政書士・社労士:荒木康宏
麻雀店と風営法に関して今までいろいろと書いてきました。今回は話を少し脱線させて書いていきたいと思います。今回は麻雀業以外の普段はあまり馴染みのない業種も出てくるので、軽い気持ちで読んで下さい。 その前に、千葉県千葉… -
麻雀コラム「麻雀長屋のひとびと」第82回【直木賞】文・三遊亭楽麻呂
「隠居さん、この間直木賞の発表がありましたね」 「こりゃ驚いた。八っつぁんから文学賞の話題が出るとは」 「見くびらないでください。アッシもそのぐらいはわかります」 「ほー、じゃ結構本は読むのかい?」 … -
麻雀って こんなにも面白い! 読むとすぐに打ちたくなる 麻雀BOOKレビュー 二階堂瑠美プロ著『Mリーガー二階堂瑠美 守破離の麻雀』
2024年(令和6年)1月に刊行されたEX風林火山所属の二階堂瑠美プロ(日本プロ麻雀連盟)の著書『守破離の麻雀』。瑠美プロは妹である二階堂亜樹プロとの共著では何冊か書籍を出しているが、単独としてはこれが初の著書となる。 … -
麻雀コラム「ふうえい裏話」173回【新宿歌舞伎町】行政書士・谷田部智敬
新宿歌舞伎町と言えば良くも悪くも何かと話題を提供し続けている日本最大の繁華街ですが、その地域は東側の区役所通り周辺からJR山手線と西武新宿線の通る西側迄と、北は職安通りから南は新宿駅東口の北を通る靖国通り迄のわずか600… -
オンライン麻雀 「Maru-Jan」を運営する 株式会社シグナルトーク 有明コロシアムで 「人間麻雀」を開催!
オンライン麻雀『Maru-Jan』を運営する株式会社シグナルトークは2024年(令和6年)3月23日(土)、東京都江東区『有明コロシアム』にて、今世紀大きさが最大の麻雀対決「人間麻雀」を開催する。 「人間麻雀」とは… -
『麻雀フェスティバル in 仙台2024』 二階堂亜樹プロ・菅原千瑛プロ・ 早川林香プロをゲストに迎え 「EX風林火山《応炎》 パブリックビューイング」 「Mリーグルール麻雀大会」開催!
2024年(令和6年)1月26日(金)・27日(土)の両日、宮城県仙台市において「麻雀フェスティバル in 仙台2024」(主催:テレビ朝日・khb東日本放送、協賛:アム店装)が開催された。このイベントは、「Mリーグの興… -
麻雀コラム「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」第3回 望月雅継(日本プロ麻雀連盟)
大好評「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プロ麻雀連盟の望月雅継プロ。 第3回目の今回のテーマは、前回・前々回に引き続き、『国や地方自治体が主催する麻雀大会につい… -
「MAHJONG GIRLS COLLECTION」Collection08 孤高のプリンセス 水瀬千尋(日本プロ麻雀協会)
フォトグラファーでもある愛内よしえプロの 撮り下ろし写真で女流プロを紹介する 「MAHJONG GIRLS COLLECTION」 8回目の今回ご登場いただくのは水瀬千尋プロ …