WEST ONE CUP店舗予選、各地で開催中! | 麻雀新聞

WEST ONE CUP店舗予選、各地で開催中!

WEST ONE CUP店舗予選、各地で開催中!

西日本で完結する大規模大会WEST ONE CUPは今回で4度目の開催となる。
西日本最大級を誇る当大会は、
全国各地での店舗予選の参加者、各協力プロ団体からの参加プロ選手も含め、
合計1000名を超えるプレイヤーが競い合うオープン大会である

 すでに5回以上の店舗予選が行われているヴェストワンカップ、プロアマ混合予選。20回以上の店舗予選、1000名以上の参加者の中、本戦への切符を獲得できるのは、わずか100名のみ。
 
 今回、その内、2月18日(日)に大阪・ブッキング青葉にて開催された店舗予選の様子をカメラに収めた。
 ブッキング青葉にて行われる予選は、定員48名12卓の全店舗中で2番目の大きなキャパシティを誇る。参加者が一斉に半荘3回戦をこなし、その内、上位4名だけが決勝卓へ駒を進める狭き門だ。ポイントを持ち越して行われる決勝卓にて、さらに上位2名のみが本戦出場を果たす。
 和気あいあいとした雰囲気で始まりながらも、ビッグタイトルの予選というだけあって、闘牌に一切の緩みはなし。
 3半荘の真剣勝負を制し、決勝卓に進出したのは、藤川忠靖さん、藤本進さん、甲斐正盛さん、白石卓嗣さんの4名。

決勝卓の様子

 そして、90分間にも及ぶ激戦を制し、藤川忠靖さんと藤本進さんの両名が、見事本戦への出場権を勝ち取った。
 前半3半荘の貯金を守り切った藤川さんは、対局終了後安心したようにため息を漏らし、70000点トップでぶっちぎった藤本さんは、嬉しそうに笑顔を浮かべていた。
 本戦出場者の二人には、ブッキング青葉店主・大阪麻雀連合会会長木下裕章氏から、認定証が贈呈された。

左:藤川忠靖さん 右:藤本進さん

 なお、WEST ONE CUP本戦1回戦は、5月26日(土)、大阪・大三元と同ブッキング青葉にて行われる予定だ。その後、5月27日(日)に、同大三元にて本戦準々決勝戦が開催される。

 準決勝、決勝の対局は、6月2日(土)、3日(日)、マツオカショールームで行われ、その対局はニコニコ生放送およびFRESH!にて、配信される。

 当新聞では、今後もそれら対局の様子を、逐次紙面にて伝えていきたいと思う。

 関西最強の称号をその手にするのはいったい誰なのか!? 今後も、WEST ONE CUPから目が離せない!

 詳しい情報をお求めの方はこちらをクリック

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る