風適法関連の語句にある「あらかじめ」とか「概ね」のような曖昧な表現 | 麻雀新聞

風適法関連の語句にある「あらかじめ」とか「概ね」のような曖昧な表現

ダンスが風適法から外されるとどうなるのでしょうか?

あるピンクサロンの経営者が言っていました。「いいねー。ダンスは風適法から外すべきだよ。」-「?」-彼は続けて言いました。「「フォークダンスクラブ」っていうのはどうかなあ?」「店名はオクラホマミキサーで決定。若い女の子とおじさんがフォークダンス。いいねー」「肌の露出が多い方がいいね」「「盆踊り倶楽部」っていうのはどうかね」「浴衣姿で盆踊り。団塊の世代にはたまらないかもね。当然浴衣の下は下着を着けて欲しくないよね」…「浴衣姿でフォークダンスっていうのはどう?」「ポールダンスも風営から外されるんだよね」「リンボーダンスのお店はどう?一段高いステージを客席から見るなんて。いやらしーねー!」

経営者の妄想がますます大きくなってゆきます。「風適法からダンスを外せ!大賛成!」「場所も時間も気にしなくて済むしね。ましてや警察からお小言も言われなくなるしね。」「「酒を出すな」っていうんならそれもOK!店名はジュースバーだって、レストランだってかまいやしない!」

そうなると小学校や病院の隣でも「フォークダンスクラブ」や「盆踊りジュースバー」ができることになってしまいます。しかも夜通しで。
そうなんです。風俗営業っていうのは予想外の業態が次から次へと発生してくるのです。これもフーゾク業者の想像力とたゆまぬ努力(?)の結果なのかもしれません。本当に発想が柔軟です。この柔軟性や発想力、行動は一般の経営者も見習う必要があるかも知れません(冗談としても)。

風適法関連の語句には「あらかじめ」とか「概ね」のような曖昧な表現があります。風俗営業を行おうとする人にとってはこの曖昧な表現がどうしても納得がゆかない場合があります。「もっと基準をはっきりしてくれ!」と言いたくなるのは当然です。ですが、予想外の新商売が出てきたり、「半分まで!」と言ってしまえば名目上「49%」にしてしまうのがフーゾク業者の常です。警察権力の自由裁量はいけませんが、時として柔軟な対応も必要なことは、理解する必要があると思います。

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る