東京都シニア・コミュニティ交流大会「TOKYO縁ジョイ!」開催が発表!健康マージャンが種目の1つに! | 麻雀新聞

東京都シニア・コミュニティ交流大会「TOKYO縁ジョイ!」開催が発表!健康マージャンが種目の1つに!

2019年(令和元年)10月18日(金)、小池百合子東京都知事の記者会見にて、東京都シニアコミュニティ交流大会「TOKYO縁ジョイ!」の開催が発表された。

この大会は「シニア世代の皆様に趣味として親しまれている種目による交流大会を開催し、人と人とのつながりを新たに生み出すとともに、身近なコミュニティへの参加のきっかけづくりを目指すことで、シニア世代の健康で心豊かな生活を応援していく」(公式HPより)ことを目的に、東京都・東京都シニア・コミュニティ交流大会運営実行委員会の主催で開催されるイベント。東京都内に住民登録している2020年(令和2年)4月1日時点で満60歳以上の方を対象に、、ダンススポーツ・囲碁・将棋・健康マージャン・カラオケの5種目が開催される。

健康マージャンは、2020年(令和2年)1月30日(木)に東京都世田谷区『駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館』にて開催される。大会は個人戦で行われ、参加募集人数を300人としている。

この大会は、一般社団法人日本健康麻将協会の協力で開催され、試合の組み合わせ及び審判・競技運営をつとめるとともに、競技は協会が定める健康マージャン公式競技規定に則り、協会が推奨する「ウエルネスマージャンスマートルール」(符計算無し、アリアリルール。ルール詳細はinfo@kenko-mahjong.comまで)で行われる。

また、競技では、大洋技研株式会社の全自動麻雀卓『アモスJOYバッテリータイプ』が使用される。

参加費は1人1種目1,000円。参加者全員には大会記念品としてオリジナルピンバッジがプレゼントされる。

参加の申込みは公式HP(https://www.senior-enjoy.com)の「参加お申込みフォーム」からのWEB申込み、または、参加申込書(HPでダウンロードもできる)による郵送・FAXでの申込みとなる。参加申込みの締め切りは2019年(令和元年)12月10日(火)必着。応募多数の場合は抽選にて決定。当落の結果は結果の関わらず応募者全員に2019年(令和元年)12月15日(日)ごろに連絡されるが、当選者には圧着式郵便ハガキにてコンビニ決済用の「当選通知兼払込取扱票」が送付され、これを使用して参加費お支払い期限の2019年(令和元年)12月25日(水)までに支払いを行ったのちに参加が確定することになっている。参加申込みの詳細は、東京都シニア・コミュニティ 交流大会事務局( 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-3-11 九段久保山ビル3F 電話 03-6272-3588  FAX 03-3239-3170 info@senior-enjoy.com)まで。

オリンピックイヤーに開催される東京都主催のこの記念すべきイベントに「健康マージャン」が種目の1つとして参加できることは誠に誇らしいこと。ぜひ、ご興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか!

 

 

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る