ふうえい裏話 vol.90 | 麻雀新聞

ふうえい裏話 vol.90

ふうえい裏話 vol.89

by 行政書士・谷田部 智敬

ひとくちにふうえい(風俗営業)といっても、そこには「光」も「闇」もある。
行政書士が見たそんな世界の裏話……。

 2月24日(金)から経済産業省の肝いりで「プレミアムフライデー」(毎月最後の金曜日)なるものがスタートしましたね。
 しかし、中小零細企業やサービス業に従事している皆さん、そして私のようなちんけな代書屋さんには、早じまいの金曜日なんて無いのが現実。


イラスト:辰巳ゆめ

 しかしまあ商売の観点から見ればウエルカム。飲めや歌えと早い時間からお客さんが繰り出してくれればいいですよね。
 午後3時くらいからキャバクラや麻雀店が満卓というのはいいですよね。この企画を有効に利用するために、申請をすればプレミアムフライデーのロゴマークの使用が許可され、お店の宣伝にも使えそうです。
 とまあ、そんなことを考えていると……落とし穴がありました。
 「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に規定する営業又はその広告等に利用される場合」、「いかなる場合もロゴマークを使用することはできない」とあるではありませんか!
 麻雀屋さんもゲームセンターも、バーやクラブ、場合によってはダンスクラブやライブハウスもプレミアムフライデーにはそぐわない業種、健全なレジャー産業ではないとのお国からの「お墨付き」を貰ってしまったことになります。はてさて、困ったものです。

 先日もビルの1階、路面店で10卓の健康麻雀の許可申請をお手伝いし、許可を貰ったばかりです。

 「な、なっ、何が悪い!?」「飲まない、吸わない、賭けない。こんな健康的な麻雀のどこが悪い!」

 とまあ、怒り狂っていると、ロゴマークの使用禁止に例外があることに気が付きました。
 「ただし、特に経済産業省がプレミアムフライデーの取り組みの活性化に寄与することを認める場合はこの限りではない」と使用規約に書かれているではありませんか。
 な、なっ、ならば健康麻雀としてロゴマークの使用許可申請をしてみようではありませんか。
 「プレミアムフライデーには人と人とのコミュニケーション、脳トレにも良い健康麻雀を!」と宣伝してみるのも良いかもしれませんね。
 麻雀をフーゾクから取り外して貰いたいものです。「レッツ! プレイ! プレミアムフライデーには健全娯楽の麻雀!!」

関連記事

おすすめ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
  4. 2024年(令和6年)10月19日(土)~22日(火)の4日間にわたって「第36回全国健康福祉祭とっ…
  5. 宮城県仙台市に全国各地から208名の麻雀段位高段者が集結! 「第19回全日本高段者麻雀競技大会…
  6. 麻雀界に古くから伝わってきた常識を疑い、新セオリーで勝ち続ける小林剛プロの思考とは!? &nb…
  7. 高校の同級生だった弁護士(33)と中央区職員の男性が、区職員の自宅マンションにて飲酒で酩酊した20代…
  8. 2024年(令和6年)5月19日(日)、東京都青梅市『S&Dたまぐーセンター 多目的ホール』…
  9. 大阪麻雀連合会(石端伸次郎理事長)は2024年(令和6年)4月10日(水)、大阪府大阪市『中国料亭・…
  10. 一般社団法人日本スポーツ麻雀協会東京支部は、2024年(令和6年)3月17日(日)に、東京都世田谷区…

Noshx麻雀新聞

株式会社ささき

株式会社ささき

オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Jan

ピックアップ記事

  1. 第593号 2024年(令和6年)12月10日 —2—2024年(令和6年)11月16日(土)・17…
  2. 大好評連載「今夜、麻雀の楽しい未来を語りましょう!」。 こちらのコーナーを担当するのは、日本プ…
  3. 6月に入り梅雨の季節になりました。天気がよくないと、仕事や人間関係などのストレスや疲れでさらに気分的…
ページ上部へ戻る